セルロースナノファイバー含有特殊微弾性フィラー

可とう形改修用塗材E

キクスイ セルナノフィラーD

特長

  1. 伸び率が従来の微弾性フィラーと比べて約1.2倍向上し耐クラック性が強化されました。
  2. セルロースナノファイバーが、旧塗膜への密着を助け、塗膜の経年剥離を抑止します。
  3. 樹脂リッチな塗膜で、中性化因子をシャットダウンし、コンクリート躯体の中性化を抑止します。
セルロースナノファイバーとは・・・木材パルプを特殊な方法でほぐし、ナノレベルの繊維にしたもの。軽量でありながら髙い強度や弾性を持つ素材として、環境省も環境対策として推奨している新環境配慮材料です。

用途

  1. 一般建築物の内外装及び改修用途

基本情報

主成分 セルロースナノファイバー含有特殊微弾性フィラー
ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆
荷姿 16kg/缶
仕上げの形状 平たん状/ゆず肌状(ローラー)
所要量 <ウールローラー>23~32㎡/16kg 0.5~0.7kg/㎡<多孔質ローラー>10~16㎡/16kg 1.0~1.5kg/㎡
施工方法 ローラー塗り/はけ塗り
施工器具 多孔質ローラー/ウールローラー/はけ
設計価格材工共(円/㎡) 平たん状 3,700 ゆず肌状(ローラー)模様 4,350

※記載の価格は、上塗材 水系ファインコートシリコン仕様の価格です。

ファイル名称 ファイル形式
パンフレット PDF PDFファイル ダウンロード

【セルロースナノファイバー(CNF:Cellulose Nano Fiber)】
木材パルプを特殊な方法でほぐし、ナノレベルの繊維にしたもの。軽量でありながら高い強度や弾性をもつ素材として、環境省も環境対策として推奨している新環境配慮材料です。

環境省の「地球温暖化対策に資する分野への具体的な展開」について
詳しくはこちら→環境省ホームページ セルロースナノファイバー



高粘度の液体が、
なめらかな状態を長く保つはたらきがあるのね。
CNFは身近なところに使われています。


改修用下地調整材「キクスイセルナノフィラーD」は、建築用仕上塗材で初めてセルロースナノファイバーの実用化を可能にした特殊微弾性フィラーです。セルロースナノファイバーを仕上塗材に均一に分散させることが可能となり、従来の微弾性フィラーと比較して高耐久、高耐クラック性、付着力をアップさせ、建物の長寿命化に貢献します。


「キクスイ セルナノフィラーD」が紹介されました。

「エコプロ2021」への製品展示のお知らせ
  • よくある質問
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • ページトップ