特集

キクスイセレクト65

メインビジュアル画像


菊水化学工業の歴史の中で様々な製品が上市されました。 その中で他社に無い製品、認知度が高い製品、誇れる製品を、65周年を記念して「キクスイセレクト65」 という形でピックアップしました。

年表

塗装職人に寄り添った意匠塗材


キクスイ OC65

仕上塗材の塗替え用塗材

特長
  • 材料が軽い。
  • 飛散が少ない。
  • 下塗材不要。

イメージ画像

信頼と実績の結露防止塗材


ケツロナイン

結露発生部位
倉庫、工場の天井
折板屋根裏など

特長
  • 吸水・調湿特性(呼吸する塗材)
  • 防カビ性
  • 防火材料(不燃・準不燃・難燃)

イメージ画像

意匠性塗材の塗替えに最適なローラー塗材


グラナダフレッシュ

意匠性塗面、サイディング板、軒天など

特長
  • 細骨材配合のローラー塗材
  • 標準シーラーレス仕様
  • 凹凸面への追従性良(入りが良い)
  • 作業性、とまり◎
  • 微弾性、防藻防カビ性、透湿性

イメージ画像

有機/無機素材へ高密着する水系下塗材


水系バンノウプライマーエポ

窯業系サイディングなど
改修用の下塗材

特長
  • 下地への含浸、アンカーリングによる高い付着性
  • エポキシによる脆化塗膜の補強効果
  • 有機成分と特殊無機成分のハイブリッド
  • 対応下地が幅広い

イメージ画像

外壁塗料で二酸化炭素削減量を可視化している唯一のフッ素塗料


水系ファインコートフッ素 BMB

外壁用塗料(遮熱タイプあり)

特長
  • バイオマスバランスアプローチを適用している唯一のフッ素樹脂塗料

イメージ画像

特殊技術による遮熱性に優れた高日射反射率塗料


アドマクールペイント

工場施設屋根などの折板屋根

特長
  • フッ素鋼板・ポリエステル鋼板など、密着性が悪いカラー鋼板への付着性が良好
  • 弱溶剤の中でも比較的、旧塗膜を侵しにくい
  • 戸建て改修で多用しているがリフティング無し

イメージ画像

水系で最も耐候性が良く超低汚染の戸建て住宅向け改修塗材


ロイヤル無機α

戸建て改修外壁用
より建物を長持ちさせたいお施主様向け

特長
  • 現状、水系1液塗料では(弊社製品で)最も耐候性が高い製品

イメージ画像

意外と汚れないポリマーセメント系基礎巾木用塗料


基礎ガード

戸建住宅の基礎巾木

特長
  • 微弾性のためひび割れに柔軟に追従する
  • 厚膜のため基礎の中性化抑制効果が高い

イメージ画像

誰もが知っているカチオン系下地調整材の代名詞


カチコテSP

改修工事全般における下地調整(防水、塗装など)

特長
  • 一材型のカチオン系下地調整塗材。
  • コテ作業性が極めて良好、骨材のバランスが良く、表面の仕上り精度が抜群。
  • 性能(接着、耐溶剤性など)が優れる。

イメージ画像

軽量タイプの一材型断面修復材、あげ裏面への厚付け性が良好


BR-LS

コンクリートやALCなどの躯体補修

特長
  • 一材・軽量型の断面修復材
  • あげ裏面等への厚付け性が良好
  • コテ作業性が抜群に良い

イメージ画像

駐車場などの重量床の改修工事に最適な断面修復材


スタッコ ウルトラモルタル・HQ

土木用途として、高強度コンクリートやPCの断面修復
建築用途として、駐車場などの床補修

特長
  • 低収縮(0.02%)の速硬高強度断面修復材、浮き難くく割れ難い
  • 不燃材料の大臣認定
  • 圧縮強度は、3時間で30N/㎜2、且つ最終(材齢28日)80N/㎜2
  • 高強度且つ耐荷重性に優れる

イメージ画像

浮かない、割れない、究極のコンクリート補修材


スタッコ ウルトラモルタル・LS

土木用途としてのコンクリート躯体の断面修復
(建築用途としても使用可)

特長
  • 超低収縮(0.01%)の速硬断面修復材、究極に浮き難く割れ難い
  • 不燃材料の大臣認定
  • 断面修復材として、土木規格(NEXCO)と建築規格(建築改修工事監理指針)の両方に適合

イメージ画像